【FFBE】ゼノギアスコラボガチャは引くべきか

PR

復刻ゼノギアスコラボピックアップ召喚ガチャシミュレーター

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のゼノギアスコラボピックアップガチャの当たり考察です。ガチャを引くべきかやシタン、マリアなどのピックアップ対象の評価も掲載。FFBEでゼノギアスコラボ第2弾ピックアップガチャを引く際の参考にしてください。

関連記事
ゼノギアスコラボまとめ
レイド攻略まとめ ガチャシミュ

ゼノギアスコラボガチャ概要

ピックアップ対象キャラ

星5排出キャラ
フェイフェイ エリィエリィ バルトバルト
トラマス報酬
イドの力 コテンパンロッド デスウィップ
スパトラ報酬
フェイの胴着 聖母の再来 マルグレーテの想い
シタンシタン マリアマリア -
トラマス報酬
拳刀の極み マリアのゴーグル -
スパトラ報酬
無命 シェバトの守護者 -
星4、星3排出キャラ
エメラダエメラダ ビリービリー リコリコ
トラマス報酬
遠い約束 ゴッドファーザー バトリングキング

ゼノギアスコラボピックアップガチャの召喚を引いて出た虹クリスタルは、シタン/マリア/フェイ/エリィ/バルトのどれかが確定します。

他の星5キャラは一切出てこない仕様なので、コラボキャラのみを狙って引けます。

ピックアップ対象スケジュール

スケジュール ピックアップ
キャラ
2/20(水)0:00~2/21(木)23:59 ・フェイ
2/22(金)0:00~2/23(土)23:59 ・エリィ
2/24(土)0:00~2/25(日)23:59 ・バルト
2/26(月)0:00~2/27(水)23:59 ・シタン
2/28(木)0:00~2/28(木)23:59 ・マリア
2/20(水)17:00~2/28(木)23:59 ・エメラダ
・ビリー
・リコ

ゼノギアスコラボピックアップガチャでは星5排出対象キャラのスケジュールがそれぞれ決まっています。欲しいキャラに合わせてガチャを引きましょう。

マリアピックアップは28日のみなので注意が必要です。

交換券5枚で星5キャラ1体と交換可能

復刻ゼノギアス限定交換券

復刻ゼノギアス限定交換券を5枚集めることで、「シタン」「マリア」「フェイ」「エリィ」「バルト」のいずれか1体と交換することが可能です。

限定交換券は11連1回につき1枚入手、復刻レイドイベントの個人達成報酬で2枚入手できます。

ステップアップ召喚同時開催

ゼノギアスステップガチャ

開催期間 2/20(水)17:00~2/8(木)23:59
ラピス 召喚数 特典
1500 3連 ・星4以上1体確定
3500 7連 ・星4以上1体確定
5000 11連 ・星4以上確定EXチケット
・ゼノギアス限定交換券1枚
5000 11連 ・星5確率10%チケット
・ゼノギアス限定交換券1枚
5000 11連 ・コラボ星5キャラ1体確定
・ゼノギアス限定交換券1枚

ピックアップガチャと同時にステップアップ召喚が同時開催されます。

5ステップ1周の3回限りで、5ステップ目で「シタン」「マリア」「フェイ」「エリィ」「バルト」いずれか1体が確定で入手できます。

星7にできるなら引くべき

今回のガチャの目玉であるマリア、バルトなどは期間限定排出なのでイベント期間を逃すと入手できません。星7覚醒が困難であるため、あまりおすすめはできません。

また、ピックアップ対象の5キャラの代替になるキャラが存在しないわけでもありません。常設キャラと比べると、深追いは危険であると言えます。

しかし限定交換券で好きな星5コラボキャラを1体交換できるので、ステップアップガチャやレイドイベントで5枚集められるならば、引いてもいいでしょう。

ピックアップアップキャラ性能

フェイ

フェイ

フェイは「4つフェイ」のアビリティ覚醒を果たすことで、6属性の攻撃全てが威力1,000%を超える非常に汎用性のアタッカーとして運用できます。

闇は100%、闇以外の5属性は50%の属性耐性デバフができるため、デバフを活かすことでよりダメージを伸ばすことが可能です。闇属性攻撃は最も威力が高く、耐性デバフ込みで実質威力は3,000%まで伸びます。

また、フェイはアビリティ覚醒をすることで、最大150%分の機械系特攻パッシブを持ちます。機械系の敵に対する与ダメが2.5倍まで伸びるため、機械系かつ闇属性に弱い星3アレキサンダー戦に高い適性を持ちます。

フェイの評価と習得アビリティはこちら

エリィ

エリィ

エリィは、火/水/風/土の4属性の全体魔法攻撃を習得します。中でも連続使用で威力が上がる風属性の主力アビリティ「リグ・ウェイブ」の追加威力がアビリティ覚醒でアップします。

リグ・ウェイブの連続使用で上昇した最大威力は2,350%に達し、「Vエーテル」で5回連続使用した際は11,750%もの高い火力を発揮します。

同様に土属性の「ルド・ゴースト」も最大威力2,650%まで上がり、単発ヒットですが属性耐性の弱点を突けば高いダメージを与えられます。

エリィの評価と習得アビリティはこちら

バルト

バルト

バルトは「ワイルドスマイル」をアビリティ覚醒すると敵全体の攻撃/魔力を同時に74%もデバフすることが可能です。

LBやSPアビリティのような特定条件でのみ使えるアビリティとは違い、常時敵全体に攻/魔同時74%デバフは破格の性能であり、高難度でもデバフ役として大きく活躍します。

また、アビリティ覚醒+2の「ホワイトコロン」は全体に1回分の分身付与に加えて100%の攻/魔ダウン耐性を付与できます。戦闘不能になりやすいアタッカーの生存率を大きく上げられる性能も持ちます。

バルトの評価と習得アビリティはこちら

シタン

シタン

シタンは星7覚醒することで、4属性の物理ダメージ+特定アビリティのダメージ上昇アビリティを新しく習得します。アビリティ覚醒を果たした水属性の攻撃アビリティ「水精刀気ー鏡ー」が最も高威力なので、主軸にしましょう。

また、シタンはアビリティ覚醒により、3回行動が可能な連殺の発動状況を維持しやすく強化されました。

攻撃を被弾すると60%の確率で反連殺が発動する上に、持続も3ターンと長いので特に意識せずとも連殺使用可能な状況を作れます。ほぼ常時3回行動可能な手数の豊富さを活かして攻撃しましょう。

シタンの評価と習得アビリティはこちら

マリア

マリア

マリアの習得する「マグニートブレス」や「ファイアドライブ」は絶・明鏡系のアビリティとチェインが可能です。火の絶・明鏡系チェインは使えるキャラが多いためチェインの相方が豊富です。

マグニートブレス+2には敵の火耐性を120%デバフする効果もあり、火属性ダメージを2.2倍まで伸ばすことができます。常に火耐性-120%の状態を維持し、自分やチェインの相方のダメージを底上げしましょう。

また、「ミサイルポッド+2」では味方全体にダメージ軽減30%+HPバリア2000を付与できるので、パーティの耐久力を大幅に強化できる強みも持ちます。

マリアの評価と習得アビリティはこちら

関連記事

ネオビジョン関連記事

ネオビジョン関連記事
NVキャラ一覧 ネオビジョン情報まとめ
NV覚醒と解放キャラ EX覚醒のやり方
欠片の入手方法 欠片の試練の周回方法
天翔(飛翔)の珠の入手方法 輝石の入手方法
ブレイブの入手方法 心技の試練一覧

キャラ関連記事

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

各種ランキング

関連記事
リセマラランキング 最強キャラランキング
トラマスランキング スパトラランキング
セレチケおすすめ ビジョンカードランキング

一覧系

キャラ関連記事
星7キャラ一覧 星7覚醒のやり方
属性別おすすめアタッカー 属性付与キャラ一覧
属性120%デバフ一覧 属性耐性バフ一覧
キラー習得キャラ一覧 キラー付与キャラ一覧
回避キャラと装備一覧 ダメージ軽減一覧
属性ダメージアップ一覧 ひきつけとかばう役一覧

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー